カテゴリ:活動日記



2024/07/15
東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所の事故から13年が経った。そして今年の元旦には、能登半島地震が起き、今も多くの方が生活再建の道筋が見えにくい中で避難生活をしている。今回の能登半島地震の震源地近くにも志賀原子力発電所があった。...

2024/07/15
7月2日のみんながけっぷちラジオでは、障害者グループホームEME社長の赤松里去子さんと入居者の長谷川涼華さんをゲストにお迎えし、障害者グループホームの暮らしについてお話を伺った。...

2024/07/11
 『えー、たこって気持ちわるっ』(こども) はい、率直な意見をありがとう!笑 みなさんはたこについてどのくらい知っていますか? <たこ問題> ①たこの足は〇本 ②たこの体には心臓が〇つある ③脳は〇つあります ④たこの吸盤は1本の足に大小〇個あります ⑤たこの逃げ足は時速〇キロ 〇には数字が入ります。正解は↓

2024/07/11
栃木県 県北の新しい情報発信は・・・『とちぎフレッシュLIVE』 大田原市・那須塩原市・那須町・矢板市・塩谷町・那珂川町・那須烏山市・日光市を中心に、 週末イベント情報はもちろん、ここに何ができる、今話題の、跡地はこうなるなど、 とちぎの「これからやりますっ」を伝えるとても親切なチャンネルです。...

2024/07/06
 言葉はいりません! 読んでください! そして、子どもに読み聞かせてあげてください。 あなたはどちらが多い生き方ですか? もらう?与える?いえどちらでも…!? 幸せのあり方は人それぞれ… 今回の気になるこの人は、 Bambi洋菓子店の佐々木健さんでした。 紹介本『おおきな木 / シェル・シルヴァスタイン』...

2024/07/06
 那須塩原市にある山本畳店さんにご協力いただき、子どもたちと一緒に畳つくりを体験しました。  子どもたちは職人さんから作り方を教わって、釘は磁石を使ってとめていったり、少し長い部分を切ったりしながら、夢中になって作っていました。  また、時間がかかっている大人には手伝ってあげたり小さい先生になっていました 笑  楽しかったそうです(^^♪...

活動日記 ラジオ · 2024/07/05
●「人生の岐路に立っている」ので能登ボラ 6/28~6/30の2泊3日で、能登半島災害復興支援ボランティアへ行ってきました。私自身、今回が初めての災害ボランティアで、どんな現場で何をするのか?何ができるのか?と不安も多い中での参加でした。...

活動日記 ラジオ · 2024/07/02
6月11日のみんながけっぷちラジオでは、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)から市川斉(いちかわひとし)さんをゲストに迎えた。SVAは、カンボジアやラオスをはじめとしたアジア7ヵ国8地域の子供たちへの教育支援と、緊急人道支援をしているNGOだ。いまだに紛争・戦闘が続くアフガニスタンやミャンマーでも活動している。現地では、「本」「人」「場所」の3本柱のもと、学ぶための本や教材を届け、安全に学べる場所である図書館建設に携わり、図書館員の育成を通して、学びが生まれ学びが続く仕組みづくりをしている。

2024/06/30
 7月から県北の新しい情報をドンドン発信する『とちぎフレッシュLIVE』が、 YouTubeチャンネル【ボランティアのしょうちゃん】で始まります!  県北の週末イベント情報はもちろん、ここに何ができる、今話題の、跡地はこうなるなど、とちぎの「これからやりますっ」を伝えるとても親切なチャンネルです!...

2024/06/21
こんにちは! 非認知能力とは、例えばコミュニケーション能力や共感力、自己管理能力など、 学問的な知識や技術とは異なるスキルを指します。 これらのスキルは人間関係を円滑にし、困難な状況にも柔軟に対応できる力を育むものです。 この動画は人生を豊かにするヒントが満載です。 皆さんの非認知能力向上の一助になれば嬉しいです。 ぜひご覧ください!

さらに表示する