南阿蘇の避難所見て来ました。
A避難所:260人避難、たくさんの支援者であふれている(各県職員、各市職員、赤十字拠点等)。派遣されてきている役所関係者5人がトイレ掃除をしていた。住民自治は皆無。段ボールベットや仕切りはない。すべて与えるだけ。トイレに手洗いやうがいの掲示はない。イソジンもない。出入口にはアルコール除菌剤があった。利用する住民は多い。
B避難所:2つの地区の住民がいる。昼は60人、夜は82人が避難。昼なので1人だけいた。段ボールベットや仕切りは無い。役場職員は1人のみ。さっきの所とは正反対で住民自治がしっかりしている。ほとんどのことを住民が行っている。トイレ掃除も物資の管理も、行政からの通知の配布、炊き出し。掃除、見守り、健康管理、在宅避難者への情報提供etc。すばらしい避難所。布団は日なたに干してあった。役場職員は2階の窓とカーテンの開閉、災対本部に避難者数と弁当の数を発注するのみ。
C避難所:昼は40人、夜は147人、約70世帯が避難してきている。段ボールベットや間仕切りがあり、プライバシーは確保されるが一方で、互いの様子はぜんぜんわからない。建物の入り口で話をした。そこそこの数の大型な間仕切りがあり他の避難所とは大違い。プライバシーや寝る環境はいいと思った。しかし、管理者2人に話を聞くが、めんどうな感じでの対応。いろいろ質問するが、答えられない。(すべてわからない、やってない、しらない)これが本当ならば、避難者は最悪かもしれない。(私=シバタの見た目(風体)が悪いため、応えてくれなかったのかもしれませんが)
間仕切りあるなし、支援者がいるいないだけで避難所の善し悪しはわかりません。ただ住民同士が知り合いであることや、自分たちで決めて運営していこうという意思がみえるかどうか、というのはポイントです。みんなで話せる機会・場があるのか、みんなの意見・改善提案が吸い上げられる仕組みがあるのか、それを作っていくのが支援者の役割ですね。
(聞き取り)
①避難所の管理者(愛知県庁の派遣)30代男:ここは素晴らしいていうか、すごい。役場職員は2階の窓とカーテンの開閉。災対本部に避難者数と弁当の数を発注するのみ。夜、宿舎や風呂でいろいろな方(支援者等)と情報交換するがこんな所を聞いたことがない。大変なことは1日10回くらい来る健康管理関係団体の対応、毎回同じ説明をしている。赤十字、DMAT、DPAT、○○病院、保健師会、介護士会など県本部や村役場で調整してもらいたい。
②旦那が消防団の避難者40代女:よそはよく知らないけど、ここはいいよ~。少ない人数だからかもしれないけど、間仕切りとか必要ない。みんなが家族。みんなで話し合い、みんなで決める。みんなで助け合う。ここにいる住民は2つの地区の住民。ほとんどが初顔だったが、すぐに仲良くなった。ケンカも一度もない。決して、我慢していたり、諦めているわけではない。住民のほとんどは田んぼのことが今、一番の心配ごと。私もできることを自分で見つけて提案している。変な話だけど、ちょっと合宿みたいで楽しい。もっともっと改善していく。そしてこれからも2つの地区は仲よくしていけるかな。
③中学生・女性2人:地震は怖かった。死ぬかと思った。余震も怖い。でも友達と一緒なので少しは安心できる。四六時中一緒なのにあきない。以前より仲良くなった。親の世代が一生懸命なので私たちも積極的に手伝っている。子供は子供の発想でやっている。誰にも文句は言われない。南阿蘇はいいところなので、今度は遊びに来てね。
④農業50代男:圧倒的に高齢者が多い。元々高齢者率が村の中でも高いエリア。地域住民のほとんどが農業従事。この時期の田植えで1年間が決まるので、家の片づけより田植え優先。今までは地域住民が助け合って行っていたが、今年も話し合いは行われたが、それぞれの田んぼや農機具の破損が違うため、個々に動いている。
⑤役場の管理者50代男:2週間はここで寝泊りをしていた。自宅は妻と息子に任せた。支援者側の人はたくさんいる。これ以上の環境改善は何かしたいが、他の避難所とのバランスも重要。うちだけ環境改善されても…。(しかし、ここでの暮らしの改善はしたい様子だったので、睡眠の重要性、住民自治の必要性m住民からの要望の取り方の工夫などを教えた)
今日は土曜日なので子供たちが多く、にぎやかだよ。学校が再開された後は毎日の朝、並んで登校する児童を見送るのが避難者の今の楽しみの1つでもある。普段の日の昼は、皆さん音を出さないように生活している。
⑥校庭の車内にいた住民40代女。家は全壊なのでもう戻れない。犬を飼っている。地震前はこんなに吠える子じゃなかったんだよね。この子も何か感じているし、ストレスもたまっているのだろう。国の補償の話しを聞いたが、とても不安。この歳では住宅ローンの審査に通るのだろうか? 仮設住宅や公営住宅では犬は飼えるのか? 行政に質問しているが返事はない。
(シバタ)
毎週水曜日19:00~熊本ボラ報告会です。自由に参加できます。来たい人はメール頂戴ね。tvnet1995@ybb.ne.jp