栃木県内の今日の災害ボラセン。ボランティア少し足りないかも。

栃木の災害VCの様子ぐるっと見てきましたので報告します。

まず、これまでの数字です。

(日・ニーズ数・ボランティア数)

●日光市災害VC:9/13・4件・23人、9/14・2件・11人、9/15・11件・43人、9/16・16件・83人

★栃木県の面積の5分の1を占める日光市。ほとんどが山なので、沢水が土石と共に屋敷内に流入した所も多く、件数が少ない割には人手が必要です。また現場が拡散しておりVCから遠いので、車で30~60分は移動してもらうこともあります。マイクロバスや乗用車5人乗りで皆で来てもらうとありがたいとのこと。団体の場合は事前に電話を。30-40件のニーズがあり、これをあと10日間位でなんとかやりたい感じでした。(日光市災害VC

●鹿沼市災害VC:9/12・60件・242人、9/13・45件・635人、9/14・不明・244人、9/15・不明・247人、9/16・不明・170人。

★山7割、平地3割の地形で、1本の本流により市街地150戸ほどが浸水、ほかに3-4本の川筋があふれて農家の敷地内が泥で覆われ、また裏山が崩れ倒木&土石の場所もあります。ボランティアは毎日200人はきていますが、この位の人数は継続的にきてほしいとのことです。めどはシルバーウィークあけまでかなー(矢野予測)鹿沼市災害VC

●栃木市災害VC:9/12・27件・127人、9/13・38件・197人、9/14・31件・210人、9/15・39件・248人。

★平地ばかりの浸水タイプの水害。件数には継続も含むので、それを抜くと新規は12日59件、13日23件、14日15件、15日7件と減っています。が、本日は11件と増加しました。これは、栃木市南部の藤岡地区の水がやっと引いてニーズがあがってきたため。旧栃木市街地は減少傾向ですが、藤岡UPなので「藤岡サテライト」を作ったのこと。当面は「現VC集合⇒サテライト移動&活動」ですが、件数が多くなったらサテライト直行してもらうかもとのこと。栃木市災害VC 

●小山市災害VC:9/12・57件・206人、9/13・86件・356人、9/14・27件・47人、9/15・26件・95人。

★小山も浸水型の水害ですが床上数は932棟と県内で最多(栃木389、鹿沼128)。

平日のボランティアが少ないです。これはおそらく地元のボランティアが多いためかなーと思います。地元外からの応援もほしいです。これまでに約200件のニーズに対応しましたが、900の1/3はニーズがあるとすると、あと100件位はでてくるのでは。小山市災害VC 


件数とボランティア数の比率は水害のタイプによって違うので、このあたりを計算すると需給予測の参考になります。

あと、災害ボランティアはボランティアセンターの運営ボラも必要です。今は社協さんの職員が交代でやってるところが多いですが、もうそろそろ疲れてきますので、数日間継続していける人はボラセン運営ボラをやってください。過去にやったことある人は歓迎です。鹿沼VCは募集してます。(やの)